人生迷路 Life is a Maze

とりあえず人生迷子中です。 大学生、現在はロサンゼルスに留学中です。 このブログでは、自分の勉強進歩具合などを発信していきたいと思います(主に英語、数学、経済、力学)。(たまに謎のつぶやきもあい)

ミクロ経済学について

ミクロ経済学では主に、奥野さんの本を読んでいます。たまに西村さんや神取さん、武隈さんの本を読んでいます。1番最初は芦谷さんの「ミクロ経済学」というほんを読んでいました。こちらはとても分かりやすい本だと思います。演習もなかなかの量があるのでしっかり理解しながら進めることができると思います。

 

ミクロ経済学
ミクロ経済学  

 

神取さんの「ミクロ経済学の力・技」

 

ミクロ経済学の力
ミクロ経済学の力

ミクロ経済学の技
ミクロ経済学の技

 

という本は初学者の方にもとても分かりやすい作りになっていると思います。しかも、中級者?の方にもためになる本になっていると思います。僕的には数学的に難しいところでも言葉でわかりやすく説明されているのでとても助かりました。  

武隈さんの本

 

ミクロ経済学 (新経済学ライブラリ)
ミクロ経済学 (新経済学ライブラリ)

演習ミクロ経済学 (演習新経済学ライブラリ)
演習ミクロ経済学 (演習新経済学ライブラリ)

 

は1度入門本を読んでからのほうがいいです。いきなり読むと理論的、数学的に入門的なところは知ってて当たり前だよね、みたいな感じで省略されて書かれているので理解に苦しむことが多いと思います。あと計算問題も意外とめんどくさいものが多いです。。。僕が数学勉強不足なだけ・・・orz  西村さんのは、入門本は読んだことがないのですが、「ミクロ経済学

 

ミクロ経済学
ミクロ経済学

 

というまあまあ古い本は読みました。数学をしっかり理解していないとついていけません。ただ、数学的に厳密に議論されているので中級者や上級者?の方にとてもおすすめです。初級者には完全に不向きだと思います。  奥野さんの本は「ミクロ経済学ミクロ経済学演習」

 

ミクロ経済学
ミクロ経済学

ミクロ経済学演習
ミクロ経済学演習

ミクロ経済学演習 第2版
ミクロ経済学演習 第2版

 

というのを読んでいますこれらの本は中級者の方におすすめです。入門は大体できるぞっていう人が次に読むといい本だと思います。演習本もあるので理解をするのに大変役立ちます。(双対性に関しては奥野さんが補足をhttps://sites.google.com/site/okunomicroeconomics/textbook/supplementにアップロードしています)関係ない話ですが、この記事を書いているときに奥野さんの演習本の第2版がでるというのを初めて知りました。めちゃくちゃ興奮しました。今アメリカで買うと送料が高いので落ち込みました。  こんな感じでミクロ経済学を勉強しています。最近ではゲーム理論が主流になっているので岡田さんの「ゲーム理論

 

ゲーム理論 新版
ゲーム理論 新版

ゲーム理論ワークブック
ゲーム理論ワークブック

 

やグレーヴァ香子さんの「非協力ゲーム理論

 

非協力ゲーム理論 (数理経済学叢書)
非協力ゲーム理論 (数理経済学叢書)

 

を読むのもいいと思います。ゲーム理論でもう少し深く勉強したい人はギボンズさんの「経済学のためのゲーム理論入門」

 

経済学のためのゲーム理論入門
経済学のためのゲーム理論入門

 

をおすすめします。